MENU

協会の概要

  • 全関東電気工事協会とは
  • 会長あいさつ
  • 定款
  • 事業計画と財務に関する情報
  • 役員名簿
  • 沿革
  • 会員名簿
  • 組織
  • 地域協会について
  • 本会名の名刺記載について

協会の仕事について

  • 住宅電気工事センター
  • 電気使用安全月間
  • 漏電遮断器・感震ブレーカー取付推進運動
  • 施工証明制度
  • 不適合工事ゼロ運動
  • 電気安全・保安講習会
  • 環境理解推進事業
  • 災害発生時の為に
  • 機材の推奨制度

一般のお客さまへ

  • 住まいに便利な電気配線
  • IHクッキングヒーター
  • エコキュート
  • 電気用語集
  • わが家の電気安全編
  • 太陽光発電
  • 本会名の名刺記載について

電気工事店さまへ

  • 協会入会のご案内
  • 施工証明書の発行
  • 競技大会
  • 東京電力からのお知らせ
  • イベント情報

住宅電気工事センター

  • 住宅電気工事センター
  • お客さま満足度調査

公益社団法人全関東電気工事協会

お客様に電気の安心と技術をお届けします

  • トップページ
  • 協会の概要
  • 協会の仕事について
  • 一般のお客さまへ
  • 電気工事店さまへ
  • 住宅電気工事センター

令和7年度ケーブル防火区画貫通措置に関する講習会開催のお知らせ

2025年8月20日

1.令和7年度ケーブル防火区画貫通措置に関する講習会開催情報 (1)茨城県地域協会   ① 会  場: 新明電材株式会社 水戸営業所 会議室          (茨城県水戸市笠原町1754-1)   ② 日  時:令和7…

令和7年度内線規程講習会開催のお知らせ

2025年8月20日

1.令和7年度内線規程講習会開催情報 (1)東京都地域協会  ① 会  場: 電気工事会館7階 講堂         (東京都中央区築地3-4-13 電気工事会館7階)  ② 日  時:令和7年10月31日(金)9時~1…

ZAPSの申込書の様式が刷新されました

2025年8月13日

新様式はコチラ

「漏電遮断器・感震ブレーカー取付推進運動」を令和7年度版に更新しました。

2025年8月1日

「漏電遮断器・感震ブレーカー取付推進運動」を令和7年度版に更新しました。

「電気使用安全月間」を令和7年度版に更新しました。

2025年8月1日

「電気使用安全月間」を令和7年度版に更新しました。

【注意喚起】WEB検索における「住宅電気工事センター」の検索結果について

2025年7月15日

WEB検索サイトで「住宅電気工事センター」と検索すると、検索結果上位に弊会と無関係の企業が表示されます。 住宅電気工事センターをご利用の際は弊会の住宅電気工事センター検索ページまたは、各都県の電気工事工業組合さまのホーム…

「電気の子メーターの有効期限が過ぎていませんか?」を更新しました。

2025年6月27日

 貸しビル、アパートなどに設置されている子メーター(証明用電気計器)には有効期限が設けられており、期限を過ぎる前に検定を受けるか、もしくは新しい子メーターに取り替える必要がございます。  詳しい内容については日本電気計器…

「電気の子メーターの有効期限が過ぎていませんか?」を更新しました。

2025年6月27日

「電気の子メーターの有効期限が過ぎていませんか?」を更新しました。

会員さま向けの新しいサービスが始まりました(ZAPS)

2025年6月26日

新しいサービスZAPSが始まりました。

会員さま向けの新しいサービスが始まります(ZAPS)

2025年6月10日

新しいサービスZAPSが始まります。

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 15
  • >
  • リンク
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 密接得民法人について
  • サイトマップ

©Copyright2025 公益社団法人全関東電気工事協会.All Rights Reserved.

電気工事店検索