MENU

協会の概要

  • 全関東電気工事協会とは
  • 会長あいさつ
  • 定款
  • 事業計画と財務に関する情報
  • 役員名簿
  • 沿革
  • 会員名簿
  • 組織
  • 地域協会について
  • 本会名の名刺記載について

協会の仕事について

  • 住宅電気工事センター
  • 電気使用安全月間
  • 漏電遮断器・感震ブレーカー取付推進運動
  • 施工証明制度
  • 不適合工事ゼロ運動
  • 電気安全・保安講習会
  • 環境理解推進事業
  • 災害発生時の為に
  • 機材の推奨制度

一般のお客さまへ

  • 住まいに便利な電気配線
  • IHクッキングヒーター
  • エコキュート
  • 電気用語集
  • わが家の電気安全編
  • 太陽光発電
  • 本会名の名刺記載について

電気工事店さまへ

  • 協会入会のご案内
  • 施工証明書の発行
  • 競技大会
  • 東京電力からのお知らせ
  • イベント情報

住宅電気工事センター

  • 住宅電気工事センター
  • お客さま満足度調査

公益社団法人全関東電気工事協会

お客様に電気の安心と技術をお届けします

  • トップページ
  • 協会の概要
  • 協会の仕事について
  • 一般のお客さまへ
  • 電気工事店さまへ
  • 住宅電気工事センター

関東地区電気エネルギーを考える委員会主催の講演会が開催されました。

2025年4月17日

関東地区電気エネルギーを考える委員会主催の講演会が開催されました。 講 師: 株式会社e-Mobility Power充電設備部遠藤 寛明 様 テーマ: 「EV 充電インフラを巡る現状と今後の動向について」 ねらい: 2…

お客さま向けページ「担当した電気工事店を確認したい」を更新しました。

2025年4月15日

お客さま向けページ「お客さま向け施工証明書制度の広報」を更新しました。

令和6年度講演会開催のお知らせ

2025年1月6日

 2050年カーボンニュートラル実現に向けた「電化」「電動化」の動きは時代の潮流となって積極的に推進されており、今後も加速度的に進捗していくものと思われます。 このようにインフラとしての「電気」の重要性は一層増しており、…

令和6年度ケーブル防火区画貫通措置に関する講習会情報

2024年10月11日

1.上期 (1)会  場     栃木県電気工事業工業組合(栃木県宇都宮市戸祭4-14-31) (2)日  時     令和6年9月25日(水)13時30分~15時30分 (3)講  師     株式会社古河テクノマテリ…

令和6年度内線規程講習会開催のお知らせ

2024年10月10日

1.令和6年度内線規程講習会開催情報  (1)千葉県地域協会     ①会  場:千葉県電気工事工業組合3階講習室           (千葉県千葉市中央区道場南1-9-15)     ②日  時:令和6年10月17日(…

「電気使用安全月間」を令和6年度版に更新しました。

2024年8月1日

「電気使用安全月間」を令和6年度版に更新しました。

「漏電遮断器・感震ブレーカー取付推進運動」を令和6年度版に更新しました。

2024年8月1日

「漏電遮断器・感震ブレーカー取付推進運動」を令和6年度版に更新しました。

「電気の子メーターの有効期限が過ぎていませんか?」を更新しました。

2024年6月24日

「電気の子メーターの有効期限が過ぎていませんか?」を更新しました。

お客さま向けページ「担当した電気工事店を確認したい」を更新しました。

2024年2月7日

お客さま向けページ「お客さま向け施工証明書制度の広報」を更新しました。

「関東地区電気エネルギーを考える委員会主催の施設見学会が開催されました」

2024年1月31日

 令和5年11月9日から10日にかけて、関東地区電気エネルギーを考える委員会主催の施設見学会が開催されました。  本年度は、震災から12年が経った今、福島第一原子力発電所の現状の取組を把握することで、正確な情報を発信でき…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 14
  • >
  • リンク
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 密接得民法人について
  • サイトマップ

©Copyright2025 公益社団法人全関東電気工事協会.All Rights Reserved.

電気工事店検索