令和6年度お客さまアンケートの回答受付は終了いたしました。
ご回答いただき誠にありがとうございました。
抽選の結果、当選されたお客様にはQUOカード1,000円分を発送いたします。
令和6年度漏電遮断器・感震ブレーカー取付推進運動について
令和6年8月1日から10月31日の3ヶ月間、漏電遮断器・感震ブレーカー取付推進運動を実施いたします。 漏電遮断器と感震ブレーカーの特長については、以下をご参照ください。
【漏電遮断器についてはコチラ】【感震ブレーカーについてはコチラ】
〇令和6年度推進運動ポスター・チラシ(表面) 【PDF】
〇令和6年度推進運動チラシ(裏面) 【PDF】
漏電遮断器・感震ブレーカー取付推進運動とは
近年の高効率機器の普及やオール電化住宅の普及に伴い、電気機器の拡充や電気の利用の拡大が見込まれています。 特に一般家庭の電気配線は設置当時に比べ、電気設備の効率化から高出力な電気機器へ様変わりしているケースが多く見受けられます。 電気の利用頻度が高ければ高いほど、電気災害に供え電気を安全に安心して使用できる準備が必要となります。 当協会は感電災害や電気災害を防ぐため、漏電遮断器の取付け推奨と、経年により設備の劣化が見受けられる場合の取替え推奨や、設備上より安全な漏電遮断器への取替えを推奨する運動に取り組んでいます。 また、本運動の中で、あわせて大地震発生時の電気火災防止に役立つ「感震ブレーカー」の取付け推奨も行っております。
事業の経緯
経済産業省主唱の「電気使用安全月間」に先立ち、昭和51年より本運動の取組みは続いており、昭和57年度からは、まだ漏電遮断器がついていないご家庭を対象に、関係団体の指導、協力を得つつ、運動を展開し成果を挙げてきております。 平成15年度からは取付けの必要性だけでなく設備保安・保全の観点から「中性線欠相保護機能付漏電遮断器」への取替えの啓発や推奨活動に重点におき、「欠相事故」の未然防止に努めております。 平成29年からは、運動の名称を「漏電遮断器・感震ブレーカー取付推進運動」とし、「感震ブレーカー」の本格的な取付け推奨もあわせて行っております。
事業の取り組み
現在は「電気使用安全月間」と呼応した形で例年、8月1日~10月31日の3ヶ月間、当協会の「住宅電気工事センター(電気保安事業推進拠点)」を中心に、地域のお祭りや催しに参加し、電気を使用する皆様に「漏電遮断器・感震ブレーカー」の取付け推奨や、既にある電気設備の見直しに伴って必要な「漏電遮断器・感震ブレーカー」のご相談なども受け付けております。